ココがポイント!”団体扱”ならではの特徴です。
- 「団体扱制度」とは、従業員の皆様に団体(会社)を通じて損害保険をご契約いただく制度ですのでお手軽にご利用いただけます。
- 「団体扱制度」をご利用いただける保険商品には自動車保険、火災保険があります。
※ご利用いただける保険商品や保険料の詳細につきましては、アサヒ総合保険事務所または東京海上日動までお問い合わせください。
※自動車保険では、現在のノンフリート等級も継承されます(他の保険会社、JA共済、全労済等を含みます。ただし、一部の共済を除きます。)。
※団体扱分割払は一般契約と異なり分割割増がかからないので約5%割安となります。団体扱一次払は一般契約一時払に比べて5%割安です。
団体扱の対象となる方
ご契約者はツルハグループに勤務し、ツルハグループから毎月給与の支払いを受けている方(在籍出向者、職域労働組合または職域共済組織の事業に従事している方を含みます。)、退職派遣者および退職者に限ります。なお、「自動車保険の記名被保険者(ご契約のお車を主に使用される方)および車両所有者、火災保険の被保険者(補償を受けられる方)」は、ご契約者、ご契約者の配偶者*1、ご契約者またはその配偶者*1の同居の親族、ご契約者またはその配偶者*1の別居の扶養親族のいずれかの場合に、ご契約いただけます。
*1 配偶者とは、婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある方および戸籍上の性別が同一であるが婚姻関係と異ならない程度の実質を備える状態にある方を含みます(以下の要件をすべて満たすことが書面等により確認できる場合に限ります。)。※婚約とは異なります。
①婚姻意思*2を有すること
②同居により夫婦同様の共同生活を送っていること
*2 戸籍上の性別が同一の場合は夫婦同様の関係を将来にわたり継続する意思をいいます。
団体扱に関するご注意
退職などにより支払いを受けられなくなった場合、資本関係の変更等により系列会社でなくなった場合、「保険料の集金に関する契約書」に定められた契約者の人数に不足する場合等には、団体扱・集団扱特約が失効し、残りの保険料を一括して払込みいただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
このウェブページに記載されている内容は、団体扱制度の概要を記載したものです。
ご契約にあたっては、必ず『重要事項説明書』をよくお読みください。
また、詳しくは『ご契約のしおり(約款)』をご用意しておりますので、必要に応じて、アサヒ総合保険事務所または東京海上日動までご請求ください(『ご契約のしおり(約款)』は東京海上日動のホームページでもご確認いただけます。)。
ご不明な点等がある場合は、アサヒ総合保険事務所または東京海上日動までお問い合わせください。